名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日は日をついで流れ去る。
あわただしく、単調に、跡かたもなく。
思えば恐ろしい生の流れの早さ。
ひたすらに、物音ひとつなく、
滝瀬に迫る川水のよう。
(
ツルゲーネフ
)
2.
忘恩は雑草のごとく自然である。
感謝はバラのようなものだ。
それは肥料を施し、灌水(かんすい)し、培養し、愛しかつ保護してやらなければならないのだ。
(
デール・カーネギー
)
3.
天水(てんすい)にひと世さすらふかたつむり
(
工藤進
)
4.
花に水、人に愛、料理は心や!
( 神田川俊郎 )
5.
手花火のこぼす火の色水の色
(
後藤夜半
)
6.
逃水や恋の悩みを聞くラジオ
(
篠崎央子
)
7.
水(みず)到(いた)りて渠(きょ)成(な)る。
(
范成大
)
8.
打ち水をひよいとかはしてふりむかず
(
結城あき
)
9.
眠れない夜の続く枕許(まくらもと)に、
休息のない水の流れの、夜(よる)更けて淙淙(そうそう)といふ音をきく時、
いかに多くの詩人たちが、
受難者として生れたところの、
自己の宿命を嘆くであらう。
(
萩原朔太郎
)
10.
明鏡止水
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ