名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
8月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
河が深ければ、
その水は滑らかに流れる。
(
シェイクスピア
)
2.
あなた自身の井戸から水を汲み、
あなた自身の泉から湧く水を飲め。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
3.
水を見たときは、
水の美しさを感じ、
花を見たときは、
花の美しさに気をとられるがいい。
水には水、花には花の美があり、
また悦びがある。
春もいいが冬もいい。
春は春をたのしみ、
冬は冬をたのしむ。
(
後藤静香
)
4.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
5.
たびたび井戸から水を汲むと、必ず濁る。
同じように、物思いをすればするほど心は乱れる。
( 中国ことわざ )
6.
酒屋で水を飲んでも、
世間は酒と見る。
(
インドのことわざ・格言
)
7.
私の本は水だ。
偉大な天才の本はぶどう酒だ。
しかし、みんなは水を飲む。
(
マーク・トウェイン
)
8.
魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
水を飲んで井戸を掘った人を忘れず。
(
中国のことわざ・格言
)
10.
はげしく渦巻き
さかんに泡だち
しかも少しも濁らない
透明ないのちでありたい
瀧壺(たきつぼ)の水のように
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ