名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。
水は善く万物を利して、而(しか)も争わず。
衆人の悪(にく)む所に処(お)る。
故(ゆえ)に道に幾(ちか)し。
(
老子
)
2.
汚い土地には多くの作物ができ、澄みすぎる水には魚は住まない。
君子は世俗の汚れを受け入れる度量をもつべきであり、独り潔癖であるべきではない。
(
洪応明
)
3.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
4.
王様の怒りと洪水には逆らうな。
(
アラブのことわざ・格言
)
5.
血は水より薄く、
絆(きずな)は紙よりもろし。
(
田辺聖子
)
6.
我々はだんだん大人になってくると、
大人の考えになってきて、
抱いていたあらゆる希望が崩れてしまう。
それは渇いた土に水が浸(し)みこんでいくようなもので、
今までの希望はすっかり消えてしまう。
人の世のはかなさを思うようになる。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
7.
たびたび井戸から水を汲むと、必ず濁る。
同じように、物思いをすればするほど心は乱れる。
( 中国ことわざ )
8.
水を節約するようにと言われた途端に、
誰もが水を飲み始める。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
僕らが離れそうな時に
君とドレッシングを
水と油になる前に
よく振ってからおためしください
( 山崎まさよし )
10.
酒屋で水を飲んでも、
世間は酒と見る。
(
インドのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ