名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
1月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
源泉が濁っていれば、
河口も濁っている。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
2.
二人してむすべば濁る清水かな
(
与謝蕪村
)
3.
水を聴き杖もろともに涼むなり
(
村越化石
)
4.
いま飲んだ水を涙に夏夕べ
(
宇多喜代子
)
5.
この上なく柔らかいものは、
この上なく堅いものを、
思いのまま動かすことができる。
なぜなら、形のないものは、
隙間のない所にも自由に入り込んでいけるからだ。
このことから、“無為”の働きの大きさを知ることができよう。
(
老子
)
6.
水を捨てよ、
器を去れ、
無我になれ、
無心になれ。
(
一休禅師
)
7.
水は酒を、
車は道を、
女は男を、
だめにする。
(
フランスのことわざ・格言
)
8.
自分が水を飲んだ泉に、
石を投げるな。
( アラム )
9.
逃水や恋の悩みを聞くラジオ
(
篠崎央子
)
10.
大いなる水を束ねて滝凍(い)てり
(
保坂リエ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ