名言ナビ
→ トップページ
今日の
道の名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水音(みずおと)をしるべのごとく枯るる道
(
加藤喜代子
)
2.
道のシャンと歩けぬようなものは、人の上にたてぬ。
道を歩いている姿が一番人の眼につくものである。
(
宮本常一
)
3.
誰に対してであれ、
成果をあげ、可能性を追求し上り詰めていく道を
制約することは許されない。
そのような贅沢など許されないほどに
知識ある人間は大量に必要とされている。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
他の道は、この道よりも、もっと危険。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
生命に導く道は狭く、これに入る者は少ない。
なぜ少ないかと言えば、大多数の者は、みんなが歩く広い道へ入るからである。
本当の道は狭くて、一人ずつしか入れない。
それに入るためには、群衆と一緒に歩くのでなくて、仏陀とか孔子とかソクラテスとかキリストとかといった孤独な人のあとについてゆかなければならない。
彼らこそ自分自身のために、そしてまた我々みんなのために、次々と同じ狭い道を開いていった人々なのである。
(
ルーシー・A・マロリー
)
6.
「このキュウリは苦い」ならば捨てるがいい。
「道にイバラがある」ならば避けるがいい。
それで充分だ。
「なぜこんなものが世の中にあるんだろう」などと付け加えるな。
そんなことを言ったら自然を究めている者に笑われるぞ。
(
アウレリウス
)
7.
道に迷ったら、
心の中でささやく声に耳を傾ける。
あとは突き進むだけ。
(
ゾラ・ニール・ハーストン
)
8.
一斉(いっせい)に芽吹く山路(やまじ)へ踏み入りぬ
(
稲畑汀子
)
9.
幾何学に王道なし。
(
ユークリッド
)
(
ギリシャのことわざ・格言
)
10.
進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。
(
臼淵磐
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ