名言ナビ
→ トップページ
今日の
名誉・栄光に関する名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
聡明は人に怒りを忍ばしむ。
過失をゆるすは人の栄誉なり。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
過度に謙遜な人を真に受けてはいけない。
ことに、自分で自分を皮肉るような態度を信用してはいけない。
その背後には、たいがい虚栄心と名誉心の強烈な一服がひそんでいる。
(
カール・ヒルティ
)
3.
我々は嘘の看板を上げて名誉を得ようとする。
徳はただそれ自体のためにのみ追求せられることを欲している。
それで、たまたま人間がほかの動機から徳の仮面を冠っても、徳はやがて我々の面上からそれをはぎとる。
(
モンテーニュ
)
4.
人はたとえ富を持たずとも、栄誉を受けることがあろう。
(
ソポクレス
)
5.
人生ってきっと、地位や名誉やお金じゃない。
人生は、どれだけ心が震えたかで決まると思うんです。
( ドラマ『問題のあるレストラン』 )
6.
勇気なき者に栄光なし。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
栄光は水面の輪のようなものだ。
輪は広がりすぎて消えてしまうまで、
どんどん大きくなり続けるからである。
(
シェイクスピア
)
8.
本人に固有な長所にもとづかない栄誉はすべて、
性格形成に悪影響を与える。
したがってこの理由一つだけからでも、
(家柄崇拝は)ぜひ廃止すべきものである。
(
バートランド・ラッセル
)
9.
葬式の壮麗さは、生きている人の虚栄のためで、死んだ人の名誉のためではない。
(
ラ・ロシュフコー
)
10.
人間にとって、真実かつ唯一の栄光とは、他者への奉仕である。
(
ホセ・マルティ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ