名言ナビ
→ トップページ
今日の
目の名言
☆
4月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなた知ってて。
女の眼は自分に一番縁故の近いものに出会った時、
始めて能(よ)く働く事が出来るのだという事を。
眼が一秒で十年以上の手柄をするのは、
その時に限るのよ。
(
夏目漱石
)
2.
どうも、道草をして、旅に出ている気分になるには、飲んだり、食べたりに限るようである。
駅の売店でかけ蕎麦を食べていても廻りの眺めは眼に入って、弁当売りの声を聞いているだけでも、自分が旅をしていることが感じられる。
(
吉田健一
)
3.
背けられた目を恨まずに
ひとりで生きろ
(
神岡学
)
4.
主人の目は、その両手よりよく働く。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
5.
物を買う時に目を見開かない者でも、
金を支払う時は財布を開かねばならぬ。
(
デンマークのことわざ・格言
)
6.
叱られて目をつぶる猫春隣
(
久保田万太郎
)
7.
障害が恐ろしいものに見えるのは、
目標から目を離すからだ。
(
ヘンリー・フォード
)
8.
汗の人ギューツと眼つぶりけり
(
京極杞陽
)
9.
人の眼の中には、精神、魂、肉体の現れがある。
(
ジョセフ・ジュベール
)
10.
生き作り鯉の目にらむまだにらむ
(
平井照敏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ