名言ナビ
→ トップページ
今日の
満足の名言
☆
3月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
文章を書いていて、
これ以上ないピッタリの言葉を見つけた時の喜びは、
ジグソーパズルの最後の1ピースをはめた瞬間の満足感に似ている。
(
七瀬音弥
)
2.
4つのPと志。
──仕事から満足と成功を得るために必要な五つの材料は、情熱(Passion)、人(People)、商売を超えた温もり(Personal)、商品(Product)、そして志。
(
レスリー・A・ヤークス
)
3.
お客のニーズや店の問題点を知るには、
お客の満足度調査ではなく
不満足度調査をする。
不満足な点を徹底的に探り出すことによって、
お客の真意が見えてくる。
( 藤井薫 )
4.
優れた人間とは、自分自身に多くを課す者のことであり、凡俗な人間とは、自分自身に何も課さず、現在あるがままのもので満足し、自分自身に陶酔(とうすい)している者である。
(
オルテガ・イ・ガセット
)
5.
発想とは気力である。
満足のゆくなにかが得られるまで、
考え抜く以外に方法はない。
そして、気力とは体力である。
その体力というやつは、
年齢に関係があるのだ。
(
星新一
)
6.
煮られても、踏まれても、裂かれても、これがおれだというもの、それは一体なんだ。
何があってもそれがなければ満たされず、何が欠けてもそれがあれば満たされるもの、それは一体なんだ。
(
むのたけじ
)
7.
献身などというが、それは、
そのことが自分を満足にさせるから喜びを感じる。
(
山本周五郎
)
8.
大切なのは自分が望んだように生きること。
そして、それを続けること。
お金があっても不幸な人生をおくるより、ずっと満足できるはず。
(
マージョリー・キナン・ローリングス
)
9.
もし運命が私に災いしても、
希望が私を満足させる。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
我々の恐れるのは、
抑圧された民衆が
その抑圧の底で卑屈な満足を見出すことである。
どんなに浅薄で不充分な革命でも、
それよりははるかにマシである。
(
ウィリアム・モリス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ