名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
外国語を学ぶことで、
解釈力が養われる。
母国語では、
わからないことがすくない。
疑問をいだくことがすくない。
解釈を必要とすることも、
外国語に比べてはるかにすくない。
外国語を学ぶことで、
解釈力は大きく伸びる。
(
外山滋比古
)
2.
師は教えることで、
また、学んでいる。
( ソーク族の格言 )
3.
(教える者が)学ぶことをやめたら、
教えることをやめなければならない。
(
ロジェ・ルメール
)
4.
信じることを学ぶ。
それは私たちすべてにとって、
いわば木がしっかりと根をおろし、養分を吸い上げるのと
同じ手段なのである。
(
エレイン・M・プレヴァレット
)
5.
どんなに優秀な人でも、
明日になれば、
また学ぶべき事に出会う。
( リナルド・ダルサッソ )
6.
学ぶということは、
目的のための手段ではない。
それ自体が目的なのだ。
(
ロバート・A・ハインライン
)
7.
青年は教えられるより、刺激されることを欲する。
(
ゲーテ
)
8.
災難によって、人は学ぶ。
(
イソップ
)
9.
新涼や一気に済ます調べもの
(
稲畑汀子
)
10.
今日の様な書物の氾濫のなかにいて、
何を読むべきかと思案ばかりしていても、
流行に書名を教えられるのが関の山なら、
これはと思う書物に執着して、
読み方の工夫をする方が賢明だろう。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ