名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
10月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この世にあるもの森羅万象、
なんでもお師匠はんや。
(
2代目 野沢喜左衛門
)
2.
意味の対立する言葉の組み合わせを多く覚えておくと、
様々な物語や批評が理解しやすくなる。
(
石原千秋
)
3.
あえて教える道を選んだ者は、
学ぶことを止めてはならない。
(
ジョン・コットン・ダナ
)
4.
人が学びを得るためには、
読むことによって10%、
聞くことによって20%、
見ることによって30%、
見てかつ聞くことによって50%、
言葉にするか書くことによって70%、
他人に教えることによって90%(の理解と習得)となる。
(
エドガー・デール
)
5.
教師はみずからがなお学んでいない限り、
決して本当に教えることはできない。
ランプはみずからの焔(ほのお)を燃やし続けない限り、
他を照らすことはできない。
(
タゴール
)
6.
親のほうが子どもから得ることがよっぽど多いですよ。
それと同じで、教えるということはとても勉強になる。
(
小澤征爾
)
7.
人生において、
わたしたちがまず学ばなければならないのは、
「いかに生きるか」である。
人はみな、
なんとか長生きしたいと気を使うくせに、
どうしたらよく生きられるかとなると、
さっぱり努力しない。
(
ジョン・ラボック
)
8.
人生に必要な知恵はすべて、
幼稚園の砂場で学んだ。
(
ロバート・フルガム
)
9.
貧しさの中で学んだ教えに感謝しなさい。
なぜなら、物を持っていない者が貧しい者ではないからです。
より多くを欲する者だけが貧しいのです。
(
オグ・マンディーノ
)
10.
人間の愚かさをまなぶために、本は読むべきだ。
地球上でもっとも思いあがっているのは
まちがいなく人間だろう。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ