名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
8月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
教育とは、確かに立派なものである。
だが、この世で知る価値のあるものは、教えてもらうことのできないものだということを、いつも胆に銘じておくのが賢明である。
(
オスカー・ワイルド
)
2.
努力する限りひとはあやまつ。
恥ずべきことは、
誤謬(ごびゅう)を犯すということよりも寧(むし)ろ
自分の犯した誤謬から何物をも学び取ることができないということである。
(
三木清
)
3.
文字に書いたものだけが、
私たちに呼びかけているのではありません。
たとえ、どのようにつまらないと思うものでも、
人手にかかって加工されているものには、
その人の心がこもっているのです。
その心をよみとることによって、
私たちは、またいろいろおしえられます。
(
宮本常一
)
4.
支配する前に、
服従することを学べ。
(
ソロン
)
5.
自分から病気と向き合って闘っている子供たちの精神力、生命力には、誰もが教えられるんだよ。
(
金八先生
)
6.
数学者たちがコンピューターに興味をひかれるのは、問題が速く解けるからというより、むしろコンピューターは人間の脳の働きについて、何かを教えてくれるためである。
( 作者不詳 )
7.
人生の意義は
偽を憎み、真を愛することを学ぶにある。
(
ロバート・ブラウニング
)
8.
教育には天性と訓練を必要とす。
人は若いときより学ぶことを始めるべきなり。
(
プロタゴラス
)
9.
青年は教えられるより、刺激されることを欲する。
(
ゲーテ
)
10.
必要は指導者である。
(
ラテンのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ