名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
5月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ゆたかで、かしこい現代人が、
封建で未開の江戸に学ぶなんて、ちゃんちゃらおかしい。
私に言わせれば、江戸は情夫だ。
学んだり手本になるもんじゃない。
死なばもろともと惚れる相手なんだ。
うつくしく、やさしいだけを見ているのじゃ駄目だ。
おろかなりのいとしさを、
綺堂本に教わってから、
出直して来いと言いたい。
(
杉浦日向子
)
2.
忍耐することを学ぶためには、
まず多くの忍耐をしなければならない。
(
スタニスラウ・レック
)
3.
素朴さは生得(しょうとく)の美点であるに違いないが、
身につけるには学ぶ必要がある。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
自己の過誤から学びうるがゆえに、
知識が発展し、科学が進歩する
(
カール・ポパー
)
5.
勝利から学べない種類のものを敗北から学ぶことができる。
それほど貴重なものを敗北から学ぶことができる。
敗北もまた一つの学ぶ機会なのである。
(
加藤諦三
)
6.
知る価値があることで、
人に教わることができるものは、ひとつもない。
(
オスカー・ワイルド
)
7.
現在若い諸君が学ばねばならぬ
一番重要なことの一つは、
自分の目でいかに物事を見、
(自分の耳でいかに物事を)聞き、
(自分の頭ででいかに物事を)考えるか
ということにつきる。
そうすれば諸君は、
自分の力で知的な判断を下せるようになるだろう。
(
マルコムX
)
8.
我は教えるために学ばん。
(
セネカ
)
9.
知ることによって、
人間は人間らしさに至る。
(
ハーフェズ[ハーフィズ]
)
10.
一人のプロフェッショナルとして歩むために、
相応の「知識」を身につけることは、絶対に必要です。
しかし、書物を通じて、どれほど豊かな「知識」を身につけても、
それは、「経験」を通じて獲得される「智恵」ではない。
プロフェッショナルを目指す人間は、
まず、そのことを、深く理解すべきでしょう。
(
田坂広志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ