名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
1月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
理解の成長は、
直線的よりむしろ、螺旋的に上昇する。
(
ジョアンナ・フィールド
)
2.
書物は青年時代における道案内であり、
成人になってからは娯楽である。
( コリアー )
3.
師に学び鏡に学び初稽古
(
深見けん二
)
4.
闇と沈黙の中でさえ、
すべてのものは驚嘆すべきものを持っています。
私はどんな状況にあっても、その中に充足がある、ということを学びました。
(
ヘレン・ケラー
)
5.
英語の「understand」(わかる、理解する)という単語は「under+stand」、つまり「下に立つ」が語源だそうです。
相手と同じ目の高さからではなく、下に立ってものを見て、考える。
これが「わかる」ということの基本なのです。
(
北山節子
)
6.
我は教えるために学ばん。
(
セネカ
)
7.
何かをやって時間を損する
ということは絶対にない。
貧乏旅をすれば、
大学を二つ出たようなものだ。
(
永倉万治
)
8.
仕合せならんと願うなら、
まず学べ、苦しむ術(すべ)を。
(
ツルゲーネフ
)
9.
知る価値があることで、
人に教わることができるものは、ひとつもない。
(
オスカー・ワイルド
)
10.
落ち込んだ時こそ、学ぶチャンス。
(
マドンナ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ