名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他山(たざん)の石以(もっ)て玉(たま)を攻(おさ)むべし。
(
『詩経』
)
2.
敵の助言にもよくば就(つ)け
(
松江重頼
)
3.
教えに来たのではありません。
習いに来たのです。
(
野口英世
)
4.
我々は、
親からは話すことを、
世の中からは黙ることを学んだ。
(
チェコのことわざ・格言
)
5.
苦しい時期は続かない。
苦しい時期は心の貯蓄をする時間だから、
本を読んだり、いい音楽を聴いたりするといい。
そして、そこに書いてあることの意味を自分のものにする。
(
鎌田實
)
6.
どんな仕事をするにせよ、
実際に学ぶことができるのは
現場においてのみである
(
フローレンス・ナイチンゲール
)
7.
心得たと思う心は心得ぬなり。
心得ぬと思うは心得たるなり。
(
蓮如上人
)
8.
どんなに優秀な人でも、
明日になれば、
また学ぶべき事に出会う。
( リナルド・ダルサッソ )
9.
人間、謙虚さが進歩のモト。
「教わる」──
この気持ちを忘れてはいけない。
( 清水市代 )
10.
知る価値があることで、
人に教わることができるものは、ひとつもない。
(
オスカー・ワイルド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ