名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤り・ミスの名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
良識または理性と呼ばれ、
物事を正しく判断し、
真実と誤謬(ごびゅう)を峻別する力は、
どんな人間にも生まれつき平等に備わっている。
(
デカルト
)
2.
これまでの哲学は間違っているのではない。
無意味なのだ。
(
ヴィトゲンシュタイン
)
3.
くるしいことだってあるさ 人間だもの
まようときだってあるさ 凡夫だもの
あやまちだってあるよ おれだもの
(
相田みつを
)
4.
日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。
彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ。
(
ウィリアム・スリム
)
5.
勝つを誉れ、負けるを恥と心得るのは大きな誤りである。
( 男谷信友 )
6.
あなたが正しいときには、
だれも覚えていない。
あなたが間違ったときには、
だれも忘れない。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
正しい言葉は聞こえがよくなく、
聞こえがよい言葉は正しくない。
(
老子
)
8.
新しい真理にとって、古い誤謬ほど有害なものはない。
(
ゲーテ
)
9.
愚か者は、愚か者がかつて足を踏み入れたところに飛び込んでいく。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
自分が間違っているのに
それを認めたくないとき、
人間は怒り出す。
(
トーマス・ハリバートン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ