名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤りの名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(物事はつねに「正しい」と「正しくない」の中間にあるという)私のような考え方は、
この世間を生きていくには、しばしば不利である。
なぜなら大勢を動かすためには、
「絶対正しい」式の言い方をしたほうが、
とりあえずは有利だからである。
(
養老孟司
)
2.
前提条件の間違いは、
結論に現れる。
(
「マーフィーの法則」
)
3.
人生、諸行無常やね。
いつまでも若いと思うてると大まちがい。
年寄りとは意見が合わんというてる間に
自分がその年寄りになる。
(
大西良慶
)
4.
まだ未熟な連中に対して、激励もしないで徹底的にこきおろすなんて、絶対に間違っている。
(
マイルス・デイヴィス
)
5.
人間だから間違いはあるさという考え方では、
いつまでたってもエラーは減らない。
エラーはあってはいけないという発想から、
スタートしなければならない。
(
松村清
)
6.
心の中に祭り上げられている誤った思い込みや異常な恐怖以外に、
あなたを抑える障害はありません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
賛成1、反対9。
どちらも、まちがいじゃない。
(
広告コピー
)
(
仲畑貴志
)
8.
間違いを犯すのは人間的であり、
一部の人たちは、
その意味においてより人間的である。
(
アシュレイ・ブリリアント
)
9.
愚か者は、愚か者がかつて足を踏み入れたところに飛び込んでいく。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
良識または理性と呼ばれ、
物事を正しく判断し、
真実と誤謬(ごびゅう)を峻別する力は、
どんな人間にも生まれつき平等に備わっている。
(
デカルト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ