名言ナビ
→ トップページ
今日の
教師・師に関する名言
☆
7月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
食欲は意欲のバロメーター。
(
一般のことわざ・格言
)
2.
どんなに優れた師でも、教えられることには限りがある。
(
ながれおとや
)
3.
天地の間に、己(おのれ)一人生きてあると思ふべし。
天を師とし、神明(しんめい)を友とすれば、外(ほか)人に頼る心なし。
(
中江藤樹
)
4.
森羅万象皆師
(
日本のことわざ・格言
)
5.
教師は、自分の権威を捨て、生徒の心の欲するところに従え。
( 作者不詳 )
6.
人の患(うれ)いは、好んで人の師となるにあり。
(
孟子
)
7.
子を養いて教えざるは父の過ちなり。
訓導して厳ならざるは師の惰(おこた)りなり。
( 『古文真宝』 )
8.
「社会に出たら困るぞ」と脅しながら、児童・生徒をコントロールしようとする教師が、私は嫌いです。
そして、先生がいう「社会に出たら困ること」のほとんどは、実際に社会に出た時には困らない。
( 木村草太 )
9.
我以外皆我師
(われいがい、みなわがし)
(
吉川英治
)
10.
ある個性的な人物から吹き込まれた関心ほど、
人間の歴史観に誤謬と不正を生むものはない。
(
ジョン・アクトン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ