名言ナビ
→ トップページ
今日の
教師・師に関する名言
☆
4月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この世で出会った全ての「縁」が、人を育てる教師になる。
(
漫画『暗殺教室』
)
2.
人の話の聞き方にも二通りある。
一つは、相手の言っていることを世の中にあるいろいろな意見の一つとして聞く聞き方だ。
もう一つは、相手を師として、深く共感しながら、自分の生き方の指針をそこから得ようとするような聞き方である。
(
堀場雅夫
)
3.
本当に良い師匠とは、
誰も言ってくれない批判を、
辛辣に、厳しく指導してくれる人である。
そういう師匠に出会えるかどうかで、
人間の出世が決まる。
嫌われても、何が何でも付いてゆくべきである。
(
水野南北
)
4.
最良の教師とは、
子供と共に笑う教師である。
最悪の教師とは、
子供を笑う教師である。
( A・S・ニール )
5.
生徒は受験で不合格というリスクを背負っている。
教師は保証人になって生徒を守れ。
一緒に戦う教師もリスクを取れ!
(
漫画『ドラゴン桜』
)
6.
ほぼほぼ教師の説明って無駄。
だって大切なことは教科書に書いてあるもの。
余計な説明より「教科書よく読んで」の方が効果的。
読解力もつくしね。
指導も楽。
最近は教科書はワークシートまでついてる。
子どもは情報が多いと混乱する。
(
陰山英男
)
7.
ただひとつ言えるのは、
先生や友人の代わりはいくらでもいる。
しかし、自分を産んでくれた父親や母親の代わりはひとりもいない、ということだ。
(
新井満
)
8.
教師が楽しんで教えれば、その気持ちは生徒に伝わる。
(
小柴昌俊
)
9.
最初の教育者は空腹である。
(
マックス・ウェーバー
)
10.
人と人の出会いは、
自身だけでは成し得ない大きな実りを生む。
人生の師、良き教員、良き友人をはじめ、
「生涯の宝」と誇れる出会いをもつ人は幸福である。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ