名言ナビ
→ トップページ
今日の
教師・師に関する名言
☆
1月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
目の前に生徒がいたら伸ばしたくなる、それが教師みんなの本能です。
(
漫画『暗殺教室』
)
2.
難局は、これ良師(りょうし)だ。
負けることはありがたい。
負けて目覚める、
あの手この手だ。
苦しみが勉強になる。
(
升田幸三
)
3.
今までの日本の教育では、
「なぜこれをやらなければいけないのか」
ということを教師が説明しなかったんです。
それは学習指導要領で決まっているから。
人間は理由がわからないと学べないですよね。
それを一切説明しなくていいシステムはおかしい。
(
汐見稔幸
)
4.
教師はすべてを知っているのではなく、
むしろ知らない部分についての、
より多くの自覚を持っている者なのである。
(
田中美知太郎
)
5.
教育は一つの芸術である。
(中略)天は直接に人を造らず、
人をして人を造らしむ。
人間が真に人となるのは
広き意味において教育の結果なり。
教育者は天に代わりて人を造るものである。
(
浮田和民
)
6.
師は教えることで、
また、学んでいる。
( ソーク族の格言 )
7.
教師が間違えるまでは、
誰も真剣に授業を聞いていない。
(
「マーフィーの法則」
)
8.
師に答えを求めるな!
教えを説く師は自分で答えを導き出したのだぞ!
学ぶ者よ、創造せよ!
( 漫画『伊賀ずきん』 )
9.
先生はふるさとの山風薫る
(
日野草城
)
10.
教えようと思っている人から
教わった人は一人もいない。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ