名言ナビ
→ トップページ
今日の
狂気に関する名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生きていくには、いやが応でも社会の約束という紋切型を守ってゆかねばならぬ。
足で歩くのが紋切型でいやだといって、逆立ちをして歩けば狂人扱いされるのだ。
(
織田作之助
)
2.
どの子供も天才です。
でも「狂気」も持ちあわせている天才です。
(
永六輔
)
3.
恋をしたものは、
正気ではいられない。
( 漫画『愛に乾杯!』 )
4.
千の虫鳴く一匹の狂い鳴き
(
三橋鷹女
)
5.
名高い詩人や芸術家らは、往々にしてメランコリーあるいは狂気である。
アイアスのごときはそれだ。
しかしそのような素質は、近頃でも、ソクラテスや、エンペドクレスや、プラトンその他多くの人々、ことに詩人の中に認められる。
(
アリストテレス
)
6.
この世では、気違いの方がまともな奴より数が多いものだ。
(
ルタのことわざ・格言
)
7.
ライオンから逃れるよりも、
自分自身から逃れるほうがよい。
( イスラムの格言 )
8.
狂人を演じるのも、時には楽しい。
(
セネカ
)
9.
恋愛、それは神聖なる狂気である。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
私は、
どんな苦痛をあたえても治療をするのが医者の義務であり、
狂気とたたかうのが精神科医の正義である
と信じこんでいた自分の若さを、恥じた。
こうして、私は狂気の世界に、半分、歩み入ることになったのだ。
(
なだいなだ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ