名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
書物よりは見聞、地位よりも経験が第一の教育者である。
(
アモス・オルコット
)
2.
あなたの中には、表現されるのを待っている力強い天才がひそんでいる。
それは教育やしつけでは抑えつけられなかった力だ。
(
H・G・ウェルズ
)
3.
自然は、人間におよぼす教育上の影響力を、その裡(うち)にいだいている。
(
モリエール
)
4.
(教育は)どこまでやったら終わりというものが無いんです。
目に見えるものを完成させる訳じゃないんです。
目の前の子供に教育をしても、それがどこまで将来の花になるか実になるかわからない。
だから、少しでも多くのものを注ぎ込んでおきたい。
( 村田正樹 )
5.
天使を作ろうとする者は、
けだものを作る。
(
デカルト
)
6.
教育というのはある部分、
どうにも独裁的なものではなかろうか。
(
田辺聖子
)
7.
私は、私自身を独立させて教育しなければならないのです。
(
ヘンリック・イプセン
)
8.
大空に、四方八方開けた静かな展望台、それが学校だ。
日々、感受性に生気をみなぎらせる、それが教育だ。
(
長田弘
)
9.
権威に弱い、というのは、
教養や教育とはあまり関係ないようだ。
私の知っているいわゆる食通には、
店の名前で食べている(=食べに通っている)男が何人かいる。
(
吉行淳之介
)
10.
何かに打ち当たるまで行くという事は、学問をする人、教育を受ける人が、生涯の仕事としても、あるいは十年二十年の仕事としても、必要じゃないでしょうか。
(
夏目漱石
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ