名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何もかも知ろうとして苦労はするな。
さもないと、何ひとつ覚えられない。
(
デモクリトス
)
2.
患者の家族の心労も医療の内だと考えてくれませんかねェ。
(
永六輔
)
3.
洋行するよりは、貧しく愚かな女と苦労することのほうが、人間の事業として、困難でもあり、また、光栄なものであるとさえ思っている。
(
太宰治
)
4.
私は、他人の真似をするのが大嫌いである。
私は真似が嫌いだから、うちはうちの作り方でやろうということで苦労をしたわけである。
しかし、かれらに追いつくまでに時間をかけて努力したことが、追いついてからのちの技術力の差になった。
(
本田宗一郎
)
5.
苦労が人間を気高くするというのは、事実に反する。
幸福が、時にはそうすることはあるが、
苦労は大抵、人間をけちに意地悪くするものなのだ。
(
サマセット・モーム
)
6.
上り坂あり、
下り坂あり、
富士の山
(
藤山寛美
)
7.
たとえ、親よりも苦労することがあっても、親よりもたくましく、親よりも根張り強く、人生を生きぬいてゆく力と智恵とを子供に与えておく、それが一番正しい親の愛情であり、義務であるとわたしは思います。
(
相田みつを
)
8.
ほんとに人生の苦労らしい苦労をなめたにちがいない人間は、そんな惨苦と闘って来たようにも見えないほど、明るくて、温和に、そしてどこか風雨に洗われた花の淡々たる姿のように、さりげない人がらをもつに至るものである。
( 作者不詳 )
9.
人はあなたの自慢話が聞きたいのではなく、
苦労話や失敗談が聞きたいのだ。
(
七瀬音弥
)
10.
絹の衣に蚤(のみ)はつかない。
(
エストニアのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ