名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
5月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ふたりはひとりにまさる。
彼らはその労苦によって良い報いを得るからである。
すなわち彼らが倒れる時には、そのひとりがその友を助け起こす。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
苦労の数だけ人は成長できる。
そして、その試練を乗り越えたご褒美に、
最高の笑顔が手に入るのだ。
(
近藤太香巳
)
3.
人を殺すものは労苦ではなく、クヨクヨすることだ。
(
尾崎行雄
)
4.
賢者は学ぶ時に苦労する。
安逸(あんいつ)にいてどうして賢者になれようか。
小さな安楽に執着するものは、大きな安楽が得られない。
(
サキャ・パンディタ
)
5.
苦労を忘却することが、それをなくす方法なり。
(
プブリリウス・シルス
)
6.
我々は行動する人間を育てるのだ。
公共の利益に大きく貢献する人を世に送るのだ。
我々は漫然とした世の傍観者、人生のゲームの見物人、あるいは他人の労苦を口うるさく批評する評論家などを養成することには関心を持たない。
( チャールズ・W・エリオット )
7.
苦労を苦労と思わぬ方が、後になって好結果を生む。
( 作者不詳 )
8.
真(まこと)らしさは、
あらゆる種類の事柄において
たいした苦労もなく見つけることができるが、
真理は、
ある限られた事柄で
少しずつ発見されるだけであり、
ほかの事柄(=真理かどうか不明な事柄)が話題になると、
知らないと率直に打ち明けねばならないものなのだ。
(
デカルト
)
9.
苦労が多ければ多いほど、人の何倍も、何十倍もドラマチックな人生なのです。
史上に残る最高傑作文学の主人公なのです。
(
美輪明宏
)
10.
吹く風にうまくのれば、それほど苦労せず舞いあがることができる。
大空を飛ぶ鳥のように……。
(
植西聰
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ