名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
2月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
製作の経験も何もない野次馬たちが、
どうもあの作家には飛躍が無い、十年一日の如しだね、
なんて生意気な事を言っていますが、
その十年一日が、どれだけの修業に依って持ち堪えられているものかまるでご存じがないのです。
権威ある批評をしようと思ったら、
まず、ご自分でも或る程度まで製作の苦労をなめてみる事ですね。
(
太宰治
)
2.
患者の家族の心労も医療の内だと考えてくれませんかねェ。
(
永六輔
)
3.
すまじきものは宮仕(みやづか)え。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
苦労なんて、苦労せずに一生すませるんだったら、わざわざ求めて苦労する必要なんて無いんだ。
そのほうが、いいんだ。
(
太宰治
)
5.
夢は苦労して自分で見つけるものであり、楽して他人の夢に乗っかるものではない。
(
七瀬音弥
)
6.
根性、執念、努力、思考力。
貧しい生活の中でしか学べない生活の知恵がある。
これは財産。
苦あれば楽あり。
(
美輪明宏
)
7.
私はたえず喜びを求めながら生きている。
そのための苦労には精一杯に耐える努力を惜しまない。
(
本田宗一郎
)
8.
謙虚な聖者の心のなかでも、シニカルに笑っているのが虚栄心です。
これから逃れられる者はいません。
防ごうと苦労すれば、その苦労に付けこんで人を躓(つまず)かせる。
(
サマセット・モーム
)
9.
ひらめきは、それを得ようと準備、苦心した者に与えられる。
(
ルイ・パスツール
)
10.
我子可愛い心が強すぎて溺愛すると、子供の徳を消滅させて、子供が大人になったとき生きる力が弱く、あらゆる面で苦労することになる。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ