名言ナビ
→ トップページ
今日の
行動力・実行力の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「人生建設に絶対的に必要とする生命の力」
とはどんなものかというと、
次の六つに分類することができる。
@体力 A胆力 B精力 C能力 D判断力 E断行力 である。
この六つのいずれか一つでも欠乏し、
または不完全であると、
人生の根本理想は根底から覆されることになるのは必至であるのを見逃すことはできない。
(
中村天風
)
2.
見てるだけじゃなくて、今やれるだけのことを行動に移したら、100%じゃなくても、なりたい自分に近づける気がするんだ。
( 漫画『ひつじの涙』 )
3.
権威的なリーダーの下では、
「この上司には何を言っても無理」とあきらめが先行して、
スタッフの活動性は低くなる。
(
樺旦純
)
4.
終わりを意識すると、終わりはやってくる。
なぜなら、終わりを意識して行動するからである。
(
加藤諦三
)
5.
知識は、それをどのようにして効果的な行動に移せるかを知っている人の手に渡るまでは、単なる可能性にすぎない。
(
アンソニー・ロビンス
)
6.
何もやらずに敗北者になるか、
やって失敗して敗北者になるか?
二者択一だったら後者だ。
(
原田泳幸
)
7.
実行せざる思い付きは空想と称し、また妄想と称す。
(
国木田独歩
)
8.
自然体とは、自分の気持ちに素直に従う、自然に従うということ。
こういうことをしたいと思ったら、ガマンしないですぐやってみる。
(
中谷彰宏
)
9.
言葉で何と言おうと、
行動にはウソはつけない。
(
杉村太郎
)
10.
もしあなたに夢見るものがあるなら、すぐにでも始めなさい。
ひたむきに励むだけで、心は熱く燃えてくる。
まず、第一歩を踏み出す事だ。
そうすれば、夢は必ず達成される。
(
ゲーテ
)
11.
目的を定めて事を起こすとき大切なことは、
目的が達せられるかという結果ではなく、
目的を達成するために努力する過程である。
(
山本周五郎
)
12.
行動する者はつねに没良心である。
省察する者以外、誰も良心がない。
(
ゲーテ
)
13.
投げないブーメランは手元に戻らない。
( 林俊之 )
14.
大学を出たインテリの悪い癖は、
実行する前にまずできるかできないかを自分の頭で考えてしまう。
小さな個人の頭脳で割り切れることは、
人生には一割もない。
後の九割はやってみねばわからない。
だからどんどん体当たりしていく人が、
不思議なくらい次々と仕事を解決していく。
(
吉田秀雄
)
15.
実行こそすべて。
アイディアは課題克服の5%にすぎない。
(
カルロス・ゴーン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ