名言ナビ
→ トップページ
今日の
行動力・実行力の名言
☆
6月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
〈この場で〉〈ただちに〉始める
(
デイル・ドーテン
)
2.
嫌われ者になることを避けていたら、正しいのに今まで行われなかったことや、必要だが少々過激であると思われていることは、決して断行されない。
(
堀場雅夫
)
3.
目からウロコが落ちました、と言う人は多いが、
ウロコが落ちただけでは不十分なのだ。
スケジュールを作り、アクションを起こし、
その効果が出てきたかどうか業績を評価する。
(
大前研一
)
4.
改革を実行するということは、まず改革にあたる者が、自分を変えることだ。
自分を変えるということは、生きかたを変えることだ。
かなりの勇気がいる。
(
童門冬二
)
5.
始めは処女のごとく
後(のち)は脱兎(だっと)のごとし
(
孫子
)
6.
思い立ったらすぐに行動する。
それが怠けグセをつけない最善の方法である。
(
斎藤茂太
)
7.
「自分自身であること」の中には、自分自身に関して危険を冒す、新しい行動に出る危険を冒す、「自分自身である」ための新しい方法を試みる、ということが含まれている。
それは自分がどのようになりたいかを知るためである。
( ヒュー・プレイサー )
8.
時にかなった発言とは何か。
行動することである。
そして、自らの義務を果たしている人に敬意を払うことである。
(
ホセ・マルティ
)
9.
祈る時は、行動もすべし。
(
アフリカのことわざ・格言
)
10.
ひとりでは何もできない。
しかし、ひとりが始めなければ、何もできない。
( 箴言 )
11.
計画が立って、
それを実行すると、
不安はやわらぐ。
(
荻原博子
)
12.
インスピレーションを待っていてはいけない。
事を始めてしまえば、インスピレーションのほうからやってくるだろう。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
13.
大学を出たインテリの悪い癖は、
実行する前にまずできるかできないかを自分の頭で考えてしまう。
小さな個人の頭脳で割り切れることは、
人生には一割もない。
後の九割はやってみねばわからない。
だからどんどん体当たりしていく人が、
不思議なくらい次々と仕事を解決していく。
(
吉田秀雄
)
14.
ひとりの人間が本気で行動したとき、奇跡が起こる。
(
本田健
)
15.
知って行わざれば知らざるに同じ。
(
貝原益軒
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ