名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
9月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大勢の人間を育てる時は不揃いのままがいい。
不揃いだから支え合う。
(
小川三夫
)
2.
長所も短所も天与の個性、持ち味の一面。
うぬぼれず嘆かず大らかにそれらを活かす道を考えたい。
(
松下幸之助
)
3.
鳴かぬなら そんな種類の ホトトギス
( 作者不詳 )
4.
親は、子どもに、「友だちと同じである必要はない」と言ってやりましょう。
人がそれぞれ違うことは大切なことだということを、子どもにぜひ教えてあげてください。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
5.
(その人の)長所や欠点は性格の特徴でね、個性じゃない。
(
志茂田景樹
)
6.
今どきの日本人男性は顔しか意識していなくて、しかも個性がない。
誰もかれもがホスト顔になって満足している感じ。
( 「ライブドア・独女通信」 )
7.
「まわりの生徒と違う特徴を持っている子が悪い」のではないし、
「まわりの生徒と違う特徴を持っている子はいじめてよい」わけでもない。
本人に「いじめられる原因」があったとしても、
いじめるのはいじめるほうが悪いし、いじめてはいけないのだ。
( 渡邊芳之 )
8.
自分自身の個性を出す、それでもってよそに無いもの、大きな事を言えば、世界に一つしかないものを作ろうと。
どうせやる以上はそれをやろうということでやっている。
これは1人の人間でやるからやれるのであって、2人、3人となると意見を集約しないといかんから。
お互いに意見を出し合うと、だんだん平坦になっちゃう。
( 高橋武市 )
9.
押さえても押さえても、押さえきれない自己という厄介な代物と本気で格闘し、それを制御し得たとき、そこから爆発的に飛び出してくるもの、それが人の個性である。
矛盾と葛藤の中からのみ、個性は生まれてくる。
( 吉田武 )
10.
強い個性とは、
社会のあらゆる矛盾をそのまま受納するに堪えうる個性だ。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ