名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最初から個性を出そうなんて生意気なことは考えちゃだめですね。
人まねもできないで、なにが個性だよと思いますよ。
まねるって、技術がいりますよ。
(
藤村紫雲
)
2.
いかなる人でも個性があり、しかもそれは天賦(てんぷ)のものである。
だから簡単に変えられないものであるから、人との交わりにおいては、相手を擯斥(ひんせき)することは絶対にいけないことである。
( 内山稔 )
3.
咲いて色揃はぬこともチューリップ
(
稲畑汀子
)
4.
多様性が良しとされるのは、異質な人々の中で自分という存在に不安を感じない場合である。
( ウィル・シュッツ )
5.
「俺って変人だから」「私、変わってるってよく言われるの」などと、自分で自分を「変人だ」と言いたがる人は、本人が思っているほど変人ではなく、どちらかといえば凡庸で個性に欠ける人であることが多い。
おそらく、特別扱いされたいのだろう。
(
樺旦純
)
6.
人と違うからって、この世の終わりじゃない。
あたしはあたし。
( ドラマ『HEROES』 )
7.
金持ちが持っている最大の資産は、人と違った考え方をすることだ。
ほかの人と同じことをしていたら、ほかの人と同じものしか持てない。
(
ロバート・キヨサキ
)
8.
余人をもって代えがたい
( 古くからの格言 )
9.
日つねに照らして、自(みずか)らその恩を知らず。
水つねに潤(うるお)して、自ら徳とせず。
(
慈雲
)
10.
人間の考え方の果てしない多様性──其(そ)の多様性の故(ゆえ)に、どのような真理も二人の人間の頭脳に、同一に映ることがないのである。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ