名言ナビ
→ トップページ
今日の
困難・苦難の名言
☆
9月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
学問は青年を養い育て、老いたる者には喜びを与える。
幸福な日には我が身を彩(いろど)り、不運な日は我が身を守る。
一家の苦難にあっては心をいやし、長き旅路にあっても邪魔にはならない。
学問は、いずこにあっても役に立つ。
民衆の中にある時も 荒野の中にある時も。
都会のざわめきの中でも ひとりの時でも。
憩いの時も 働くときも。
いつでも学問は心地よきもの。
(
ミハイル・ロモノーソフ
)
2.
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける。
(
シラー
)
3.
状況がどんなに困難に見えても、
必ず別の道はある。
(
エドワード・サイード
)
4.
思う念力、岩をも通す。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
(経営者は)困難な仕事を避けてはいけない。
困難な仕事に立ち向かい克服してこそ、真の経営者といえる。
(
松下幸之助
)
6.
この道を私は選んだ。
この道は牢獄に入るよりも困難であり、大きな危険と苦難を伴うだろう。
私は愛する妻や子と、母や姉妹と別れて、我が母国でアウトローとして生きなければならない。
(
ネルソン・マンデラ
)
7.
つねに偉大な思想に生き、
つまらないことは軽視するように努めよ。
これは、一般的に言って、
人生の苦難と悲哀を最もたやすく乗り越えさせる道である。
(
カール・ヒルティ
)
8.
私にとって困難なことは、私にとって幸運なことである。
(
ポール・ヴァレリー
)
9.
困難を乗り越えるのに一番大事なことは、攻めることだと思う。
即断即決も攻めること。
考え過ぎると攻められない。
立ち止まってしまう。
運が回ってくる時は必ず攻めている時だ。
(
似鳥昭雄
)
10.
啓示を受けるほどの切羽詰まった状況、真摯な態度からしか、真にクリエイティブなものは生まれてきません。
素晴らしいアイデアを得ようとするならば、困難に真正面から取り組む姿勢が必要なのです。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ