名言ナビ
→ トップページ
今日の
困難・苦難の名言
☆
3月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生に正しい道なんてない。
正しいかどうかなんて、行ってみなければ分からない。
選んだ道にたとえ困難があっても、それもまた人生。
(
秋元康
)
2.
困難な状況になっても、一気に解決しようとするのではなく、負けないように負けないようにと、粘り強い気持ちをもって、一歩一歩前進すること。
( 夏樹静子 )
3.
せつないときの神頼み。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
貧困にあえぎ、ともすれば苦難に打ちのめされそうな人は、早く自分の得意なものを発見することだ。
そして、それを大切に育てよう。
きっとそれが心の支えになり、未来に横たわる輝かしい栄光への力強いバックボーンともなってくれるだろう。
(
本田宗一郎
)
5.
千里の道も一歩から。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
道は、自分で新しくつくれ。
困難を克服して前進すれば、
道はおまえの後ろにできるだろう。
(
井植薫
)
7.
得意淡然、失意泰然。
(
崔後渠[崔銑]
)
8.
自分がやれると信ずるなら、たとえ山を移し、海をくつがえすほど困難なことでも、いつかは成し遂げることができる。
自分がやれないと思うなら、たとえ掌(てのひら)を返し、枝を折るほど容易なことでも、永遠に成し遂げることができない。
(
孫文
)
9.
保革逆転は、保守にも革新にも前例がない試練を与える。
艱難汝を玉にするという。
試練艱難が、三流の政治を一流にすることを期待したい。
ただし、国民の皆様、どうぞシートベルトをお締めください。
これから当機は揺れることがあります。
(
天谷直弘
)
10.
書籍は青年には食物となり、
老人には娯楽となる。
病める時は装飾となり、
苦しい時には慰めとなる。
内にあっては楽しみとなり、
外に持って出ても邪魔にはならない。
特に夜と旅行と田舎においては、
良い伴侶となる。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ