名言ナビ
→ トップページ
今日の
困難・苦難の名言
☆
1月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
豊かさと平和は、臆病者を作る。
苦難こそ強さの母だ。
(
シェイクスピア
)
2.
人間はなんのために生きるのかって考えてみると、苦難を乗り越えていくために生きるのだと思う。
なにもしないで、生きていこうなんて生き方はだめよ。
(
フジ子・ヘミング
)
3.
人間というものは、多少困難や失敗があった方が、より大きな生きがいを感じられるものである。
(
松下幸之助
)
4.
人間の元気を減らすのに一番力のあるものは、内輪の世話や心配だ。
外部の困難ならたいていな人が辛抱もするし、またこれがためにますます元気のでるということもあるが、親兄弟とか妻子とかいうような内部の世話には、みんな元気をなくしてしまうものだ。
(
勝海舟
)
5.
私がイバラの道を切り拓いてこれた根底をなすものは、
いっさいの劣等感を捨て去ったこと、
困難を克服するためにけっして絶望のとりこにならなかったことである。
(
市村清
)
6.
一身を作り上げるにも、
一国を作り上げるにも、
決して一通りのことでゆかぬ。
効果を数十年の後に期し、
幾多の困難と障碍(しょうがい)とを排してゆく耐忍と根気とあって
大業は始めて成就せらるるのだ。
(
勝海舟
)
7.
人を高めるのは、
苦難でなくて回復である。
(
クリスチャン・バーナード
)
8.
感動は、うまくいかないことの先にある。
大きな困難があり、不可能と感じる障害があるほど、その先には大きな感動が待っている。
さらに最大の感動は、自分が努力したことで他人を感動させたときに得られる。
(
福島正伸
)
9.
自分がやれると信ずるなら、たとえ山を移し、海をくつがえすほど困難なことでも、いつかは成し遂げることができる。
自分がやれないと思うなら、たとえ掌(てのひら)を返し、枝を折るほど容易なことでも、永遠に成し遂げることができない。
(
孫文
)
10.
困難の少し先には、ご褒美としての幸せが落ちているものです。
(
秋元康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ