名言ナビ
→ トップページ
今日の
志・ビジョンの名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
志立てたるものは、あたかも江戸立ちをさだめたる人のごとし。
( 橋本左内 )
2.
学をなすに三要あり。
志(し)なり、勤(きん)なり、好(こう)なり。
(
伊藤東涯
)
3.
志があるからこそ、どうして達成したい目標があるからこそ、必要な時に、迷うことなく媚(こび)を売る。
(
宋文洲
)
4.
今よりなんなりと志すなら、
いかなることでも、
できぬことはあるまい。
(
渡辺崋山
)
5.
男は、四の五のいらぬことを考える必要はない。
志を立てた以上、
迷わず一本の太い仕事をすればよい。
(
豊田佐吉
)
6.
命を惜しむより、なすべきことに命を賭ける。
( 映画『テルマエ・ロマエU』 )
7.
志立たざれば経書も用をなさず、志立てば小説も益をなすなり。
( 菅実彦 )
8.
すべて学問は、
はじめよりその心ざしを高く大きに立てて、
その奥を究めつくさずはやまじと、
かたく思ひまうく(おもいもうく)べし。
(
本居宣長
)
9.
此(この)身滅(めっ)す可(べ)し、
此(この)志奪ふ可(べ)からず。
(
山本五十六
)
10.
人々にとって、志さえあれば、暗い箱の中でも世界を知ることができる。
(
司馬遼太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ