名言ナビ
→ トップページ
今日の
心に関する名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
目で判断せずに、心で判断しろ。
( シャイアン族の格言 )
2.
ある日のこと
室(へや)の障子(しやうじ)をはりかへぬ
その日はそれにて心なごみき
(
石川啄木
)
3.
スキャンダルに対する異常な関心は、
心理的不健康を表す。
なぜなら、
人の不幸に心から同情できないで、
逆に人の不幸に何かしらほっとしたものがあるからである。
(
加藤諦三
)
4.
心をひらき、傷つくのを怖れない人たちと友だちになりなさい。
(
パウロ・コエーリョ
)
5.
水が清く澄んでいれば、
月はその面にはっきりと映る。
それと同じように
心が清浄であれば、仏は現れる。
(
雲居希膺
)
6.
人心の同じからざるは、その面の如(ごと)し。
(
『春秋左氏伝』
)
7.
自分の心を大事にすることは、
結果的には、他人の心を大事にすることにもなってしまう。
いつも他人に気をつかっている以上に、
大事にした自分の心が他人にとどく。
(
森毅
)
8.
我々は心穏やかでいられるだろう。
集団から離れているだけで。
(
セネカ
)
9.
かおの美人はかなり多いけれど、
心の美人は稀有(けう)なものである。
(
稲垣足穂
)
10.
あまりにも能率よくすらすら生きてしまうよりも、
生命をひとこまずつ、
手づくりでつくりあげて行くような
骨折りを重ねて生きて行くときのほうが、
こころのゆたかさというものも現われやすい。
(
神谷美恵子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ