名言ナビ
→ トップページ
今日の
声の名言
☆
8月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寄せ書きの声をちからに卒業す
(
工藤進
)
2.
窓あけて猫呼ぶ聲(こえ)の朧(おぼろ)かな
(
久保より江
)
3.
林泉(りんせん)に蝌蚪(かと)大群の声沈む
(
秋元不死男
)
4.
蚊の声の中に思索の糸を獲(え)し
(
竹下しづの女
)
5.
善なる人々の声は、
悪なる人々の声よりもより
数多く、より明瞭でなければならない
(
パール・バック
)
6.
自分がはみだしていると感じたり、
自分の考えを見失っていると感じたりする時は、
いつでも体の内なる声に耳を傾けなさい。
リラックスして、呼吸を静め、腹式呼吸をしなさい。
(
アン・ケント・ラッシュ
)
7.
ユーモアを身にまとう
そうすれば今まで夢中でやってきた
競争や自己主張が
あまり意味がないように思えてきます
周りの人の笑い声や泣き顔が
とてもきれいに光って見えてくるのです。
(
鎌田實
)
8.
雲雀(ひばり)の鳴くのは口で鳴くのではない、
魂全体が鳴くのだ。
魂の活動が声にあらわれたもののうちで、
あれ程元気のあるものはない。
(
夏目漱石
)
9.
私はいつでも孤独である。
言語に絶えた恐ろしい悲哀を
私一人でじつと?みしめて居なければならない。
生きながら墓場に埋められた人の絶望の声を
地上のだれがきくことが出来るか。
(
萩原朔太郎
)
10.
わが声の二月の谺(よく)まぎれなく
(
木下夕爾
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ