名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
8月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝って成長するのは当然、負けても成長しなければならない……とかくアマチュアというのは負けが転落につながる。
(
升田幸三
)
2.
将棋を教える時に肝心なことは、教わる側が何がわかっていないかを、教える側が素早く察知することだと考えている。
(
羽生善治
)
3.
人間は、助からないと思っても助かっている。
(
大山康晴
)
4.
ミスには面白い法則がある。
たとえば、最初に相手がミスをする。
そして次に自分がミスをする。
ミスとミスで帳消しになると思いがちだが、あとからしたミスのほうが罪が重い。
そのときの自分のミスは、相手のミスを足した分も加わって大きくなるのだ。
(
羽生善治
)
5.
100のうち、99わかっていても、一つわからないことがあってはダメなんだ。
(
米長邦雄
)
6.
勝負は、その勝負の前についている。
(
升田幸三
)
7.
平凡は妙手にまさる。
(
大山康晴
)
8.
戦いは技術ではない。
人間と人間が、その人間の厚みを賭けて戦うのだ。
(
米長邦雄
)
9.
将棋にかぎらず、勝負の世界では、たとえ失敗しても次のミスを防ぐことが大事だ。
かっとなったら、それはできない。
自分の感情をコントロールすることは将棋の実力にもつながるのだ。
(
羽生善治
)
10.
道に精進しているかぎり、
人生に裏切られることはない。
(
升田幸三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ