名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
3月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
負けたことに対し反省はしても後悔はしない、負けたこと自体は忘れるのが最善手です。
(
谷川浩司
)
2.
自分にとって関係ない試合でも、相手にとって非常に重要な勝負の場合がある。
そういう時こそ、自分の力を出しきらなければいけない。
(
米長邦雄
)
3.
早く強くなる勉強法と、力を持続する勉強法は、別ものです。
(
米長邦雄
)
4.
負け将棋も一手違いに指せ、しからば勝つ順あり。
( 小野五平 )
5.
たどりきて未(いま)だ山麓(さんろく)。
(
升田幸三
)
6.
初心者は終盤で読みを考える。
中級者は中盤で終盤を勝勢にもちこむことを考える。
上級者は序盤で中盤を有利な駒で戦うことを考える。
( 原田泰夫 )
7.
決断に後悔なく、くやしさには落ち着きを。
(
大山康晴
)
8.
ひらめきやセンスも大切ですが、苦しまないで努力を続けられるということが、何より大事な才能だと思います。
(
羽生善治
)
9.
世の中には、さまざまな才能を持った人がいる。
その才能を花開かせるのは、“学ぶ姿勢”であり、“努力”である。
( 藤沢秀行 )
10.
本当に強い人とは、
対局中にも人への配慮を忘れないような、
心のゆとりをもっている人だと思う。
(
谷川浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ