名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
LEADER(リーダー)とは、L(Listen=傾聴する)、E(Explain=説明する)、A(Assist=援助する)、D(Discuss=話し合う)、E(Evaluate=評価する)、R(Respond=答える・責任をとる)
(
ポール・ピコーズ
)
2.
この世で成功する人は、代名詞の使い方に気をつけねばならない。
“私”を1回言う間に、“あなた”を20回言いなさい。
(
ジョン・ヘイ
)
3.
「聞く」は生理学的現象であり、
「聴く」は心理学的行為である。
(
ロラン・バルト
)
4.
聞き始めたなら、
(けなしたりせず)最後まで聞くこと。
(
斎藤茂太
)
5.
話は終わりまで聞いてから、反論する。
(
金八先生
)
6.
話し手の話に全意識を向ける人を良い聞き手と定義するなら、小学1年の子供こそ最良の聞き手である。
(
ラルフ・G・ニコルス
)
7.
自然は人間に一枚の舌と二つの耳を与えた。
だから人は話すことの二倍だけ聞かねばならない。
(
ゼノン
)
8.
15秒で終わる話(=15秒で話せるネタ)は、もっと聞きたくなる面白い話です。
15秒で話せないネタは、ムダな部分があるか、雑談に向いていない話なのです。
(
中谷彰宏
)
9.
その人が偉大であればあるほど、その人はあなたに話をさせようとする。
ところが、その人が小さければ小さいほど、あなたにお説教をしようとする。
偉大な人は聞くことに専念をする。
小人は話すことに専念する。
(
ダビッド・J・シュワルツ
)
10.
上手下手を問わず、話が長くなるほど
相手は聞いているのが苦痛になる。
伝達や雑談がうまくなるほど
自分の話が長くなりがちで、
相手を「聞いているだけ」の状態に追いやってしまいます。
(
木村隆志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ