名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は「自分の話をきちんと聞いてくれた」と感じれば、
(自分とは)異なる結論が出ても同じ方向にまとまっていく。
( 水越浩士 )
2.
沈黙の向こうに、
自分を諭(さと)す声が聞こえる。
( 作者不詳 )
3.
反対意見を言う時、「それは違う」「あなたは間違っている」というように頭ごなしに言ったら、こちらの話を聞いてもらえるどころか、相手を怒らせてしまうのが関の山だ。
(
樺旦純
)
4.
女の言うことはくだらない。
が、それを聞かない男は正気ではない。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
5.
言葉は、
パンを咀嚼するよりも、
よくかまねばならない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
男に本音を吐かせたければ、
冗談に紛らせて聞かなければならない。
(
エリカ・プルハー
)
7.
「どうすれば、うまくアドリブを言えるようになりますか?」って、聞かれることがあるんだけど、その答えは、“今をしゃべる”ってこと。
これができるようになると、日常会話がラクになる。
(
萩本欽一
)
8.
聞くことは愛の行為です。
( M・スコット・ペック )
9.
人間は、
自分の知っていることなら半分は信じるが、
聞いたことは何も信じない。
(
ダイナ・マリア・マロック・クレイク
)
10.
本気でやってください。
建前は結構ですから。
本気で子供に話して下さい。
大人が本気で話せば、子供も本気で聞くと思います。
( ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ