名言ナビ
→ トップページ
今日の
危険・リスクの名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
危険な状況に直面している個人や社会集団が、
まず答えなければならない質問は、
この危機は、
強さへの挑戦の時と受け止めるべきなのか、
あるいは絶望の時と受け止めるべきなのかだ。
(
ハリー・エマソン・フォスディック
)
2.
国民精神を根本からくつがえすことは、
法的な指令を変えることと同様に、
いやそれ以上に、危険なことである。
(
モンテスキュー
)
3.
危険な行き過ぎが二つある。
理性をただちに否定することと、理性の他は何も認めないことだ。
(
ブレーズ・パスカル
)
4.
教育費、ハイリスクだし、ノーリターン
( 木村節子 )
5.
片足をカヌーに突っ込み、片足をボートに突っ込めば、川に落ちてしまう。
( タスカロラ族のことわざ )
6.
自分さえ犠牲になればよいのだ、という情緒的な考え方ほど危険なものはありません。
(
伊藤整
)
7.
芸術家は分かれ道に立った時、危険な方を選ぶべきだ。
こっちへ行ったら危ないぞという方を選んだら、それは芸術家だ。
(
岡本太郎
)
8.
学問は満足しようとしない。
しかし経験は満足しようとする。
これが経験の危険である。
(
谷川徹三
)
9.
人間は誰だって、この世に生まれようとして生まれてきたわけじゃない。
でも、この世に出てきたからには、誰だっておもしろい生き方をしたいよね。
危険な条件のほうに自分の運命を賭けるほうが、情熱がわいてくるものだ。
(
岡本太郎
)
10.
お前たち(=世間でよいと言われ、尊敬されているひとたち)は、
札のついていないもっと危険な不良じゃないか。
(
太宰治
)
11.
失敗は誇り。
それだけリスクを冒したということだから。
( ベンジャミン・ローゼン )
12.
夢を語れば、
他人にもみくちゃにされて、
はかなく消えかねない。
(中略)しかし危険は冒さなければならない。
( 作者不詳 )
13.
恐怖の数のほうが危険の数より常に多い。
(
セネカ
)
14.
(貧乏した経験がないと)
やりたいことが今の会社の外にあっても、
1000万円の給料が300万円に、
場合によってはゼロになるリスクがあると、
動けない。
今の快適な生活を失うなんて、
想像できない。
これからもずっと、
安全な道、保証されたことだけを選んで生きていくことになる。
これは、あまりエキサイティングな人生とはいえない。
(
中村芳子
)
15.
人間を四六時中脅威にさらす危険には、人間はさして注意せず。
(
ホラティウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ