名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
良い木は良い果実をもたらす。
良い言葉は良い運をもたらす。
(
ドイツのことわざ・格言
)
2.
見下(おろ)して滝つぼ深き冬木かな
(
飯田蛇笏
)
3.
アイスキャンディー果て材木の味残る
(
佐藤文香
)
4.
鵙(もず)啼くや一番高い木のさきに
(
正岡子規
)
5.
死にごろとなり桃の木に桃登る
(
折笠美秋
)
6.
魚の心は、水の底に住んでみなければわかりませぬ。
鳥の心も樹上の巣に生涯を託してみなければ、わかりませぬ。
(
太宰治
)
7.
立ちどまる。
足をとめると、
聴こえてくる声がある。
空の色のような声がある。
木のことば、水のことば、
雲のことばが聴こえますか?
石のことば、雨のことば、
草のことばを話せますか?
(
長田弘
)
8.
私たち人間は身近な人の世話になっているという意識はあっても、見も知らぬ他人の力を借りて生きているという意識を欠いています。
しかし、花に花粉を媒介してくれる虫や鳥や風や水があるように、人間の幸福の実りに花粉を媒介してくれる無数の他者がいる筈です。
(
吉野弘
)
9.
夜の新樹(しんじゅ)子を得て隣はなやげる
(
能村登四郎
)
10.
木の葉髪(このはがみ)うたひ歎(なげ)くやをとこらも
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ