名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嵐に打たれて、
樫は根を深く張る。
(
ジョージ・ハーバート
)
2.
人間の幸せというものは、しみじみと、心の底から、ああ、いま、自分は生きているということを感じることだな。
そうすれば、自分のまわりのものが、草でも、木でも、風でも、陽の光でも、みんな違ったものに見えて来る。
(
井上靖
)
3.
木は不幸ではない。
冬の木は葉を落として素裸かもしれないけれど、
不幸ではあるまい。
(
開高健
)
4.
一樹のみ黄落(こうらく)できず苦しめり
(
穴井太
)
5.
明日伐る木ものを云(い)はざるみな冬木(ふゆき)
(
細谷源二
)
6.
草木(そうもく)のむしむしすなり蟻の変
(
下村槐太
)
7.
一本のよい木には、
何万もの鳥が休むことができる。
(
ミャンマー(ビルマ)のことわざ・格言
)
8.
人間の偉大さは、自分の惨めさを知っているという点にある。
樹木は自分の惨めさを知らない。
(
ブレーズ・パスカル
)
9.
春ここに生まるる朝の日を受けて
山河草木みな光あり
(
佐佐木信綱
)
10.
夕焼や裁かるゝごと木にもたれ
(
川口重美
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ