名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
木を切り倒すのに8時間与えられたら、
私は最初の6時間を斧を研ぐのに費やす。
(
エイブラハム・リンカーン
)
2.
枯れ木も山のにぎわい
(
日本のことわざ・格言
)
3.
樫だけが樹ではない。
バラだけが花ではない。
多くのつつましい富が私たちのこの世を豊かにしているのだ。
(
リー・ハント
)
4.
老いて感じること
それは
黙って枯れてゆく
草や木の偉大さである
(
浅田正作
)
5.
樹は樹皮では判断できない。
(
イタリアのことわざ・格言
)
6.
桜に百年の樹少なく、
松に千年の緑多し。
(
雨森芳洲
)
7.
ほんとうに意味あるものは、
ありふれた、何でもないものだと。
魂のかたちをした雲。
樹々の、枝々の、先端のかがやき。
すべて小さなものは偉大だと。
(
長田弘
)
8.
人間の有用性というものは
木の枝の葉のようなものである。
一枚の葉が散ると、
すぐ他の葉がはえてくる。
(
ダンテ・アリギエーリ
)
9.
たとえ小さな斧でも、
数百度これを打てば、
堅い樫の木も切り倒せる。
(
シェイクスピア
)
10.
こましゃくれた盆栽になってはいけない、
すべからくウドの大木になれ。
(
木村義雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ