名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心にクリスマスを持たない人が、ツリーの下にクリスマスを見つけることは決してない。
( ロイ・スミス )
2.
一度根付いた木は、簡単に動かすことはできない。
人も同じなんですよ。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
3.
家の中の音、空の音、野良からの音、街道からの音、全て機械が発する音は美しくない。
鳥の声、人の声、虫の、樹の、草の、風の声は心地よい。
( 香月泰男 )
4.
其(そ)の樹を陰とする者は
其の枝を折らず。
(
『韓詩外伝』
)
5.
歌の境地は山、川であり、
材料は雲・樹・鳥であるが、
現れる所は、
作者心霊の機微である。
(
島木赤彦
)
6.
思いやりは誠実や人間関係の基本である。
人間だけでなく、動物、魚、鳥、木、全ての生き物への愛があるということである。
(
ラム・ダス
)
7.
猿も木から落ちる。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
恋のチャンスは、熟(う)れている時にもがなければならない果物のようだ。
一度木から落ちたら、二度とチャンスはないだろう。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
9.
恋は野バラの木、
友情は柊(ひいらぎ)の木。
野バラの花咲く時は、
柊の花は色を失う。
けれども、どちらが四六時中咲いているだろうか。
(
エミリー・ブロンテ
)
10.
魚の心は、水の底に住んでみなければわかりませぬ。
鳥の心も樹上の巣に生涯を託してみなければ、わかりませぬ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ