名言ナビ
→ トップページ
今日の
経験・体験の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
亀の甲より年の功
(
日本のことわざ・格言
)
2.
(民衆の生活を知るには)
九割の人がやることは一緒にやったほうがいいよ、
という考え方です。
そうでなければ民衆の生活なんかわかるはずがない
という理念です。
(
吉本隆明
)
3.
語彙を増やすには、体験、情報、知識を増やすことが一つあります。
同時にそれらをいろいろ組み合わせて、想像訓練をしてみることです。
たとえば、想像上の会話を交わしてみる。
想像上の会話なら、現実には絶対に使うはずのない言葉を使うこともできます。
そういう経験を積むと、だんだん語彙が豊富になってきます。
(
佐藤富雄
)
4.
つらい体験と引き換えに手に入れられるものは、
唯一、自分を知ることだ
といっても過言ではないかもしれない。
しかし、その手みやげは、
苦しみの代価として十分見合うもののようにも思える。
(
川村則行
)
5.
批評文を書いた経験のある人たちならだれでも、
悪口を言う退屈を、
非難否定の働きの非生産性を、
よく承知しているはずなのだ。
承知していながら、一向やめないのは、
自分の主張というものがあるからだろう。
(
小林秀雄
)
6.
正しい判断は経験から生まれ、
経験は間違った判断から生まれる
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
経験は愚者たちにとっての教師である。
(
ティトゥス・リウィウス
)
8.
自分の経験は、どれほど小さくても、百万の他人がした経験よりも価値ある財産である。
(
レッシング
)
9.
好奇心を挑発するような問題と出会い、
創意工夫にあふれる状態となり、
自力で解こうとする過程で、発見をもたらす精神の緊張を経験し、
成功の喜びを味わう
──感受性に富む年頃にこのような感情を経験すると、
それは知的な仕事を愛する気持ちを呼び覚まし、
一生の間、そのしるしを精神と性格にとどめることだろう。
(
ジョージ・ポリア
)
10.
たとえ平凡で小さなことでも、それを自分なりに深く噛みしめ味わえば大きな体験に匹敵する。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ