名言ナビ
→ トップページ
今日の
経験・体験の名言
☆
7月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(何かを)突き詰めた人の話にいつも説得力があるのは、振り返ってものを語ることができるからだ。
(
堀場雅夫
)
2.
親がこどものためにと言うことの、
すくなくとも半分は、
親自身の虚栄心を満たすためである。
こどもは成長の苦しみを存分に味わっているのだから、
益のない大人の夢をおしつけるような
残酷なことはしないのが
親の愛情というものだ。
(
外山滋比古
)
3.
感情には全て、自分だけが体験する感情だと思わせる独特な面がある
(
ジャン・パウル
)
4.
「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる。
(
漫画『スラムダンク』
)
5.
社員の器を大きくするためにはどうすればいいか?
環境を変え、新たな体験をさせるのが一番だ。
(
小山昇
)
6.
体験して
はじめて
身につくんだなあ
(
相田みつを
)
7.
体験や経験を多く持つことが、その人の大いなる財産になる。
(
イギリスのことわざ・格言
)
8.
無経験の素人でも、
感覚と言いたいことがあれば、
いつでも芸術家になれる。
何を言いたいのか、
それが自分ではっきり掴めていないから、
表現に迷う。
肝心なのは、モチーフだ。
(
岡本太郎
)
9.
情報化社会というのは、外からの刺激を受けて、それを選り分けて即時的に反応する、ある意味では単純な人間を作る社会です。
だから、体験を熟成させて、何年か何十年か経ってから出てくるような、時間と蓄積を要する技能とか技術にはなじみにくいと思います。
(
中井久夫
)
10.
幸福とは心の習慣であり、
心の態度である。
(
マクスウェル・マルツ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ