名言ナビ
→ トップページ
今日の
経営の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生産性は労働者の責任ではなく、経営者の責任だ。
(
ピーター・ドラッカー
)
2.
世の中には親兄弟だけで会社を経営して、自分勝手なことをするような会社があるが、人材は広く求めるべきもので、親族に限っているようでは、その企業の伸びはとまってしまう。
(
本田宗一郎
)
3.
先見性や発想力があっても、努力の裏づけがなければ経営者にはならない。
(
樫山純三
)
4.
人を大事にせよ──
成功の基礎はチームワークだ。
コーチや選手、経営者や社員の間で交わされる
普遍的な問いが三つある。
それは
「おまえを信じていいか」
「力の限り頑張るか」
「自分を大事に思ってくれるか」
という問いだ。
お互いを大切にしないようでは、
とうてい勝ち目はない。
(
ルー・ホルツ
)
5.
経営者の心得9ヵ条──
2.耳を澄まして情勢の変化を探れ。
( フレッチャー・バイロム )
6.
「勝ち組」に名を連ねる企業は、
経営者の素質のみに頼らない。
( サイモン・ローリー )
7.
「無借金経営」はリスクがない上に、考える必要がない。
一見借金がないのは良いことに見えるが、実は、消極性を示すものでしかない。
ひいては、これは経営者の頭脳を腐らせる上、意欲をも摘み取ってしまう。
「カネ」も「頭脳」も使ってこそ価値があるのだ。
(
落合信彦
)
8.
(従業員の)給料やストックオプションも大切だが、
(経営者が従業員にかける)心のこもった言葉は、
何物にも代えることが出来ない大金に値する。
(
サム・ウォルトン
)
9.
経営者には、
先見性、行動力、持続性、
そして君子豹変性が必要だ。
(
関本忠弘
)
10.
経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。
結局これに尽きるといっても、かまわんほどや。
まず、温かい心というか、思いやりの心を持っておるかどうかということやね。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ