名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わがやどのいささ群竹(むらたけ)吹く風の
音のかそけきこの夕(ゆふべ)かも
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
2.
秋風に話生まるゝまゝに話す
(
稲畑汀子
)
3.
なわとびの中に入って風もとぶ
( 高木彩 )
4.
撫(なで)あげる昼寝の顔や春の風
(
黒柳召波
)
5.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
6.
哀しみはいつだって
幸せな日を選び
風のようにあらわれて
夢のように消えてゆく
( 河島英五 )
7.
風の三月と雨の四月が、
五月を美しいものにする。
(
イタリアのことわざ・格言
)
8.
街角の風を売るなり風車(かざぐるま)
(
三好達治
)
9.
やませ吹くこの世の虚実削ぎたてて
(
佐藤鬼房
)
10.
埃(ほこり)は羽より軽く、風は埃より軽く、女は風より軽い。
(
ミュッセ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ