名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
哀しみはいつだって
幸せな日を選び
風のようにあらわれて
夢のように消えてゆく
( 河島英五 )
2.
秋たつや川瀬にまじる風の音
(
飯田蛇笏
)
3.
僕らには運命があるのか、それとも、風に乗ってたださまよってるのか。
たぶんその両方だろう。
両方が同時に起こってる。
( 映画『フォレスト・ガンプ』 )
4.
風渡るとき秋草の華やげる
(
高木晴子
)
5.
鷹匠(たかじょう)は風を見ることいと敏(さと)し
(
京極杞陽
)
6.
わたしには殆(ほとん)ど陽が当たらない
わたしには杉の木や松の木のように
高くてカッコいい姿にはなれない
その代わり
どんな風が吹いても
倒れるということがない
わたしには初めから
倒れるだけの高さがないから
(
相田みつを
)
7.
雁(かり)渡し歳月が研ぐ黒き巌(いわ)
(
大野林火
)
8.
結婚なんてつまらない。
死ぬまで夫婦の約束を守らなくちゃならないんだもの。
そんなバカげた約束を誰ができて?
明日どんな風が吹くか、神様だってご存知ないわ。
(
ミア・ファロー
)
9.
何となく人に親しや初嵐
(
高浜虚子
)
10.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
11.
三風五雨(さんぷうごう)
(
熊谷守一
)
12.
秋風やカレー一鍋すぐに空
(
辻桃子
)
13.
どんな風が吹いても 負けない人になろう
それでも弱い奴 必ずいるもんだ
守ってあげましょう それが強さなんだ
とにかく鍛えましょう 痛みをビビらずに
( FEEL SO BAD )
14.
我々は花を散らす風において歓びあるいは傷むところの我々自身を見いだすごとく、ひでりのころに樹木を直射する日光において心萎(な)える我々自身を了解する。
すなわち我々は「風土」において我々自身を、間柄としての我々自身を、見いだすのである。
(
和辻哲郎
)
15.
自分の土地に流れる水、
己の上に吹きわたる風の気配、
それを自分の存在のアカシとして出発しない限り、
いかなる文化もありはしない。
花がひらくという神秘。
死にゆく樹々の鮮やかな紅葉の死に化粧。
ぼく自身の生命に共振する。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ