名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
俳句人口が三百万人。
この人たちが花鳥風月、つまり自然環境を守ると大変な力になるんですけどね。
(
永六輔
)
2.
寒風と魚のやうにすれちがふ
(
大木あまり
)
3.
思ひ出につながつてゆく春の風
(
稲畑汀子
)
4.
よろづ生(いき)としいけるもの、山河草木、ふく風たつ浪の音までも、念仏ならずということなし
(
一遍
)
5.
そよそよや藪(やぶ)の内より初あらし
(
杉田旦藁
)
6.
春風を飲み干すやうに笑ひけり
(
篠崎央子
)
7.
風は歌雲は友なる墓洗ふ
(
岸本尚毅
)
8.
プール涸れ屋上の如し北風吹き
(
秋元不死男
)
9.
あなたの方から見たら
ずいぶんさんたんたるけしきでしょうが
わたくしから見えるのは
やっぱりきれいな青ぞらと
すきとおった風ばかりです。
(現代語表記)
(
宮沢賢治
)
10.
凧が一番高く上がるのは、
風に向かっている時である。
風に流されている時ではない。
(
ウィンストン・チャーチル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ