名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春風を飲み干すやうに笑ひけり
(
篠崎央子
)
2.
新たな詩人よ
嵐から雲から光から
新たな透明なエネルギーを得て
人と地球にとるべき形を暗示せよ
(
宮沢賢治
)
3.
優柔不断な人間は、けっして充実した生活を送ることができない。
海の波に漂う羽やそよ風に舞う羽のように、行きどころなくさまようからである。
( ジョン・フォスター )
4.
空気疲れの地球可愛や初嵐
(
三橋敏雄
)
5.
風林火山──疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し。
(
武田信玄
)
6.
風入れてたしかな春のわが家かな
(
片岡義順
)
7.
秋風や何為(な)さば時みたされむ
(
相馬遷子
)
8.
涼風(すずかぜ)の波打つ如く衣(ころも)を打つ
(
中村草田男
)
9.
羽(=羽毛)よりも軽いものは?
埃(ほこり)である。
埃よりも軽いものは?
風である。
風よりも軽いものは?
女である。
女よりも軽いものは?
何もない。
(
ラテンのことわざ・格言
)
10.
妻いつもわれに幼し吹雪く夜も
(
京極杞陽
)
11.
風の向きを変えることが出来ないなら、帆の向きを変えなければならない。
(
西洋のことわざ・格言
)
12.
暴風と
海との恋を
見ましたか
(
鶴彬
)
13.
目的地を持たない船乗りは、良い風には恵まれない。
( レオン・テック博士 )
14.
与えられた運命の風のまにまに身を任(まか)せ、そうして大事の一点で、ひらっと身をかわして、より高い運命を創(つく)る。
宿命と、一点の人為的なる技術。
(
太宰治
)
15.
櫛の歯に風も音する冬の空
(
心敬
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ